• TOP
  • 活動報告

活動報告

パラネットの活動やサポートしている大会・イベントを紹介します。

#車いすラグビー

  • 「第24回車いすラグビー日本選手権予選 北海道予選」大会運営業務

    • 2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)
    • 北村トレーニングセンター(北海道岩見沢市)

    同予選は2023年1月に行われるクラブチーム日本一決定戦「第24回車いすラグビー日本選手権大会」の出場権をかけて行われるもので、一般社団法人日本車いすラグビー連盟に登録する9チームが3ブロックに分かれて総当たり戦を実施。その初戦が、北海道岩見沢市の北村トレーニングセンターで行われました。パラネットは連盟様の一員として前日の設営準備から大会運営全般のサポート、撤収までの一連の業務に携わりました。

  • 「渋谷区長杯第4回車いすラグビー大会」運営サポート

    • 2021年11月28日(日)
    • オンライン配信

    渋谷区主催の渋谷区長杯第4回渋谷区車いすラグビー大会は、コロナ禍のため無観客での開催となりました。無観客の中でも、渋谷区民との交流や車いすラグビーの魅力を発信するため、パラネットでは企画段階からサポートをさせていただきました。

    今回、SDS(セルフディレクションシステム)を活用し“マルチアングル”で車いすラグビー大会の映像をライブ配信しました。

    選手と同じ目線、かつ近距離で激しくタックルをする様子や、攻守の切り替え、ローポインターのディフェンスなど普段は見ることの出来ない複数のアングルで映像を配信し、ファンの方々からは続々と好評の声をSNSでいただくことが出来ました。また、1画面では渋谷区民から選手へ、そして選手から区民へのメッセージ動画などを配信しました。

  • 車いすラグビー「日本代表推薦選手」会見サポート

    • 2021年6月21日(月)
    • パナソニックセンター東京(東京都江東区)/オンライン

    東京2020 パラリンピック 車いすラグビー日本代表推薦選手の発表会見がパナソニックセンター東京にて開催され、パラネットは主にメディア対応を行いました。
    会見は現地に約50名/20社ほどの報道関係者が来場し、選ばれし12人の日本代表選手発表の取材が行われました。
    まだ感染症対策に予断を許さない情勢ではありましたが、報道関係者の皆様がスムーズに取材が出来るよう、パラネットでは報道関係者へ提供する情報の整理、プレスリリース配信サービスを活用した事後リリースの配信、報道関係者向け感染症対策、会場案内等、多方面でサポート。
    結果として、会見直後から即時性の高いネットニュース、ソーシャルメディアを皮切りに、紙媒体では当日の夕刊から翌日の朝刊、追ってテレビでも報道されるなど、多くのメディアに取り上げていただくことができました。