一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟は、「2022アジアオセアニアチャンピオンシップス(2022車いすバスケットボール世界選手権大会アジアオセアニアゾーン予選会)」に向けた強化を図るため、2022年4月男子国内強化合宿を千葉ポートアリーナにて行い、4月30日(土)に練習のメディア公開と囲み取材を実施しました。 パラネットでは、メディアがスムーズに取材できるよう、チームの練習からインタビューまでの広報サポートを行いました。
一般社団法人日本ボッチャ協会が掲げる「垣根のない社会をつくる」というインクルーシブの理念の下、実施された同大会には2日間通して多数のメディアが来場いたしました。 パラネットは主に、大会初日に行われたエキシビションゲーム「タイ代表vs火ノ玉JAPAN」終了後に行われた両チーム記者会見の司会進行および、ミックスゾーンへの選手の誘導、取材時間の管理を実施。大会期間中は、株式会社ユース・プラニングセンター様とともに、大会運営に支障をきたさぬようメディアの要望に可能な限りお応えし、スムーズな対応に寄与いたしました。
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟は、「2022 アルペンスキージャパンカップ競技大会」を実施しました。本大会は、北京2022パラリンピック終了後、今シーズン最後の公式戦として野沢温泉スキー場で開催されました。また大会期間中に行われた4月5日の代表選手インタビューには、村岡桃佳選手と森井大輝選手が登壇し、今後の活動について説明しました。 パラネットでは事前の取材案内配信や当日のメディア対応等の広報サポートを行いました。
一般社団法人日本パラバドミントン連盟は、2022年度強化指定選手、次世代アスリート、アカデミー生を対象に義務研修を行い、その一環としてマーケティング勉強会を実施しました。パラネットは同勉強会の講師を務め、マーケティングの基礎やアンブッシュ・マーケティング問題に関することなど、選手たちの理解が進むよう事例を交えながら説明しました。