「世界車いすミックスダブルスカーリング選手権2022 日本代表記者会見」 広報サポート
2022年3月29日(火)/車いすカーリング 実施場所:オンライン会見「オール陸上競技記録会」広報サポート
2022年3月21日(月)、26日(土)、27日(日)/陸上競技 実施場所:駒沢公園陸上競技場日本パラ陸上競技連盟はスポーツ庁令和3年度障害者スポーツ推進プロジェクトとして「オール陸上競技記録会」を3月21日・26日・27日に実施しました。オール陸上とは、スポーツを通じた共生社会の実現に向け、障がいの有無にかかわらず誰でもスポーツに親しめるようにすることを目的として開催されたものです。21日は日本陸上競技連盟への登録有無に関係なく小学生以上であれば誰でも参加できるフレンドリー記録会として、様々な方々が競技場に集い陸上競技を行いました。競技終了後には豪華ゲストも参加して体験イベントも実施されました。26日・27日はチャレンジ記録会として選手の皆さんは記録更新を目指しており、世界記録やアジア記録も生まれました。この記録更新時も、パラアスリートと中学生が一緒に入るなどインクルーシブな陸上競技の大会となりました。パラネットでは本大会の開催に向けたプロジェクトとして、昨年9月ごろ4団体の理事向けにマーケティング勉強会を皮切りに、リリース配信及び当日の広報サポートを行いました。
「パラアイスホッケー第30回国内クラブ選手権大会」広報サポート
2022年3月26日(土)/アイスホッケー 実施場所:日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)「北京2022パラリンピック冬季競技大会」広報サポート
2022年3月4日(金)~3月13日(日)/日本パラリンピック委員会 実施場所:中華人民共和国 北京市・延慶区・張家口市北京2022パラリンピック冬季競技大会に、日本代表選手団村外支援スタッフとして大会期間中の日本代表選手団広報サポートを行いました。
日本パラリンピック委員会(JPC)のもと、大会前には国内メディアに対するメディアガイドの作成や、メダリストSNS画像の制作を行いました。また、大会期間中は国際パラリンピック委員会や大会組織委員会との交渉、競技団体とメディアとの調整、記者会見進行など多岐にわたる広報業務に携われました。
JPCや競技団体、日本代表選手の皆さんと円滑なコミュニケーションをとることで、メディアへの露出拡大はもちろんのこと、パラリンピックムーブメントの拡大に寄与することが出来ました。
(ハイライトムービー)
https://fb.watch/bXShGaki7z/