ACTIVITY REPORT活動報告

「2020パラアルペンスキー競技大会アジアカップ」大会運営サポート業務

2020年2月13日(木)~16日(日)/アルペンスキー 実施場所:菅平高原パインビークスキー場(長野県上田市)

国内唯一のワールドパラアルペンスキー公認大会が菅平高原パインビークスキー場で開催されました。北京2022パラリンピックにむけ日本代表クラスの選手に加え若手選手も多く参加しました。大会の開催前には自治体との連携を図り、日本障害者スキー連盟常任理事大日方邦子氏、本堂杏実選手、髙橋幸平選手が上田市内の小学校で交流授業を実施しました。質疑応答の時間にはたえることなく手が上がり、とても盛り上がる交流となりました。パラネットは大会期間中、広報関連のサポートとデュアルスキー体験会のサポートを行いました。本大会では報道関係者向けにLINEでのスタートリスト及びリザルトの配信を試み、スタートからゴールエリアまで取材活動が広範囲にわたるアルペンスキー競技特性ともマッチし、好評でした。

 

「第20回全日本パラ・パワーリフティング 国際招待選手権大会」運営サポート業務

2020年2月1日(土)~2月2日(日)/パワーリフティング 実施場所:日本工学院八王子専門学校 片柳記念ホール(東京都八王子市)

日本工学院八王子専門学校(以下、同行)が特別共催として大会を全面サポートする本大会。パラネットは、半年ほど前より大会プロジェクトに加わり、当日運営補助に留まらない、大会企画からサポートしました。初めての試みとなる、同校生徒×パラ・パワーリフティング選手の車いす体験(八王子にて)や、八王子市長訪問。さらに大会盛り上げ施策として、同校生徒によるメディア対応体験、試技判定ランプの開発、大会キービジュアルのコンペ、等を行い、「学校×パラスポーツ×地方自治体」を目指した本大会は、無事幕を閉じました。

▲ページ一番上に戻る